"常磐もの"の魅力を発信!「発見!ふくしまフェア」第15弾
福島県産の美味しさや魅力を発信する「発見!ふくしまフェア」第15弾開催!
サカナバッカでは2025年11月7日(金)〜 13日(木)の 7日間、福島県産水産品の美味しさや魅力を発信する「発見!ふくしまフェア」を開催します。
本フェアを通して、多くのお客様に「常磐もの」の美味しさ・魅力をお届けし、福島県産水産品の販売促進を継続して推進すると共に、福島県の復興支援に貢献してまいります。
フェア実施の背景と私たちが目指すこと
「応援消費」から「日常の選択肢」へ
福島県産水産品の水揚げ量は震災前比で25.6%、水揚げ金額は40%に留まるなど、依然として厳しい状況にあります 。加えて、一部の国での輸入規制が続く中、継続的な販売促進活動による販路の確保と拡大は、漁業関係者の皆様にとって極めて重要です 。そのような中で私たちは、単なる一時的な「応援」で終わらせず、「美味しいから買いたい」というリピーター文化を定着させることで、福島の「常磐もの」を首都圏における日常の選択肢にしたいと考えています。東京電力HDは原子力発電所事故の当事者として、販売促進および販路拡大に向けた取り組みを継続し、フーディソンは魚屋として「常磐もの」をフェア以外でも継続的に取り扱うなど 、生産者の方々の努力に報いる安定的な供給ルートの確立を目指しています。

参照
福島県ポータルサイト:沿岸漁業水揚数量、金額の推移
ふくしま復興情報ポータルサイト:福島県産食品の輸入規制の状況
「発見!ふくしまフェア」第15弾 概要
|
日時 |
2025年11月7日(金)〜11月13日(木) |
| 場所 |
サカナバッカ6店舗(中目黒、中延、都立大学、五反田、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店) |
| 実施内容 |
・福島県産水産品を使ったフェア限定丼やオリジナル惣菜メニューの販売 |

[ふくしま常磐もの二種丼]
販売価格:税込1,280円
販売店舗:サカナバッカ五反田、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店

[常磐ものヒラメ二色丼]
販売価格:税込880円
販売店舗:サカナバッカ中目黒、都立大学、中延
LINE常磐ものをお買い物してゲットしよう!LINEクーポンプレゼント
フェア対象商品を含むお買い物をされたお客様に、レジにてLINEクーポンをプレゼント!
フェア期間中、対象商品のお買い物にご利用いただけます。
この機会にサカナバッカLINEの友だち追加をお願いします!
友だち追加はこちらから
sakana bacca中目黒
sakana bacca都立大学
sakana bacca中延
sakana bacca五反田
sakana baccaグランスタ東京店
sakana baccaグランスタ丸の内店
ショップカードご確認はこちら
sakana bacca中目黒
sakana bacca都立大学
sakana bacca中延
sakana bacca五反田
sakana baccaグランスタ東京店
sakana baccaグランスタ丸の内店
※ショップカード、クーポンの獲得にはLINE友だち追加が必要です。
※取得したクーポンは、発行店舗のみご利用いただけます。
※取得したクーポンは、次回のお買い物にご利用いただけます。
「発見ふくしまフェア」第14弾でのお客様の声
前回開催時、フェアに関する感想や応援メッセージがたくさん寄せられました。

|
・福島、忘れていませんよ。これからも応援しています。 ・福島出身なので、毎回ふくしまフェアを楽しみにしています! ・風評被害で色々大変だったと思いますが、頑張ってください。我が家はなるべく福島のものを買うようにしていますよ。 ・ふくしま常磐もの二種丼、とても美味しかったです!東京出張でよくサカナバッカに立ち寄るので、またフェアあれば常磐もののお魚を食べたいと思います。 ・水揚げ量など数字で現状も目の当たりにし、ショックを受けました⋯。母の故郷でもあり小さい頃から何かと縁のある地域ですので、今後も自分にできる形で応援していきたいです。こうした復興応援の場を設けてもらえるのはとてもありがたいです。 ・福島は大事な思い出の地です。魚も野菜も美味しい!応援しています。 ・確かに福島産は無意識のうちに避けていた気がする。これを機に食べるようになりたい。 ・黒干し鮭ははじめて食べたので、知らないご当地グルメに出会えて福島への興味が沸きました。 |