良いかつおは、刺身で旨い。かつお本来のおいしさを伝える「気仙沼旬かつお祭り」開催!

良いかつおは、刺身で旨い。かつお本来のおいしさを伝える「気仙沼旬かつお祭り」開催!

生鮮かつお水揚げ日本一・気仙沼から鮮度命のかつおをお届け!

秋の味覚の代表格・脂の乗った戻り鰹。サカナバッカではこの秋、「かつおのまち」気仙沼市とタッグを組み、気仙沼産のかつおの美味しさや魅力を発信する「気仙沼旬かつお祭り」を開催します。

本イベントでは、単なる食のイベントにとどまらず、地域ブランドの認知向上と、かつおの価値をより高めるため、首都圏と産地を結ぶ新しい流通の仕組みづくりを目指します。

かつお祭り実施の背景と私たちが目指すこと

伝統の節目に「気仙沼かつお」の真価を伝える

「かつおといえば土佐や焼津」というイメージが根強く、「気仙沼かつお」の認知度はまだ十分とは言えません。しかし、気仙沼市は28年連続で生鮮かつお水揚げ量日本一を誇る、まさに「かつおのまち」。東日本大震災の甚大な被害からわずか3ヶ月で第一船を迎え入れ、その年さえも日本一を守り抜いた歴史があります。

今年は、気仙沼のかつお漁が発展するきっかけとなった「溜め釣り漁」が紀州から伝わって350年という節目の年。この歴史的なタイミングを捉え、私たちは首都圏の皆様に気仙沼かつお本来の味わいを体験していただくことで、その価値を再発見し、ブランド認知度を向上させることを目指します。

首都圏への新しい流通の仕組みづくりへ挑戦する

かつおは鮮度落ちが早い魚です 。従来の流通方法では、漁港からお店に届くまでの間にどのような工程を経ているかわからず、消費者の方が「本当に新鮮で美味しいかつお」を味わえていないかもしれないと私たちは考えました。

そこで、「気仙沼旬かつお祭り」をきっかけに、かつおが漁獲されてからお店に並ぶまでの情報を「見える化」することを目指します。具体的には以下の取り組みを行います。

  • 鮮度情報の共有:いつ、どこで、どのように漁獲されたのかといった情報を提供します。
  • 価値のある情報の特定:どんな情報や条件がかつおの流通にとって価値があるのかを明らかにします。

これらの取り組みを通じて、消費者の方々に「最も美味しい状態の気仙沼かつお」をお届けするための新しい流通の仕組み(最適なバリューチェーン)を構築していきます。

サカナバッカ「気仙沼旬かつお祭り」 概要

日時:2025年9月12日(金)〜9月25日(木)
開催店舗:サカナバッカ中目黒、中延、都立大学、五反田、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店

新幹線「はこビュン」で当日輸送も!

かつお祭り期間中の4日間限定で、新幹線輸送を活用した特別販売を実施!朝水揚げされたばかりのかつおをその日のうちに東京まで運び販売します。
これにより通常の流通経路で届いているものより約1日早くお届けでき、東京にいながら、産地・気仙沼で食べられているかつおと同じ鮮度でお召し上がりいただけます。まるで現地で食べるような最高のおいしさを体験してください!

実施日程:9月12日(金)、15日(月祝)、19日(金)、22日(月)
販売時間目安:
・グランスタ東京店:14:30〜
・グランスタ丸の内店:15:00〜
・五反田:15:30〜
・中目黒:16:00〜
・都立大学:16:00〜
・中延:16:00〜

※天候不良や水揚げ状況によりかつおの入荷がない場合、販売は中止となります。
※交通状況等により販売時間は前後する場合があります。予めご了承ください。

アンケートに答えてかつおが当たる!プレゼントキャンペーン

「気仙沼旬かつお祭り」特設サイトからアンケートにご回答いただくと、気仙沼市のふるさと納税返礼品にも採用されている「かつお一本釣り漁船『亀洋丸』お刺身用 トロかつお」を抽選で30名様にプレゼント!

みなさまのご参加お待ちしております。

参加店舗は都内飲食店・小売店合わせて21店舗!

「気仙沼旬かつお祭り」開催期間は10月末まで。その間、都内各地で鮮度にこだわった気仙沼かつおを味わうことができます。ぜひお越しください!

※各参加店舗の実施日程は特設サイトでご確認ください。